かたぶい

AI不動産ブログ

 

はいさい。

安里です。

 

昨日の夕方那覇市内はスコールが降っていました。

近くのスーパーの駐車場に車を停車しましたが、結構降っていたので暫く車内で雨がおさまるのを待っていました。

 

普段なら、傘をさして用事を済ませますが、、、昨日は待つことを選びました。

 

その理由が太陽雨でしかもカタブイしていたからです。

*太陽雨とは沖縄でよく使われる表現で、「天気雨」の事です。

*カタブイとは沖縄の方言で、雨の境目がわかる事です。

 

スーパーの駐車場です( ^ω^ )

空には白い雲が見えていますね「太陽雨」が降っていました。

 

そのご近くの銀行に寄ったら・・・・

 

数百メートル程しか離れていませんが、こちらは降っていません。

沖縄ではよくある事です。

 

なので沖縄県民は傘を持ち歩かない、傘をさしてもすぐ晴れたりするからささない、のかもしれません。

 

 

国際通りから、沖英通りに入ると楽しみがあります、それが小さな川?ではなく、池のような水路があり、それを見るのが好きです。

 

大きな建物に囲まれた水路の中では魚たちが元気に泳いでいます。

 

久しぶりに覗いてみると・・・

睨まれました

 

 

 

 

 

きっとここのボスでしょう、覗き込んだ私を逃げずにじっと見ていました。

今にも「何かよう??」と言いたげな顔をしています。

 

都会の中にある水路で生き物を見ると何だか不思議な感じで、通る時につい見てしまいます。

 

その昔、ダイナハが出来た時には、大きなスーパーに圧倒されたのと、外が見えるエレベーターが珍しく、意味もなく何回も乗ったのをよく覚えています。

当時はエレベーターガールがいて、お客さんが少ない時は『何階ですか?』と聞いてくれてたり、『上へ参ります』とか案内してくれました。

 

当時の笑い話なのか本当の話なのかわかりませんが、初めてエレベーターに乗る年配の方は、靴や草履を脱がなきゃいけないと思ったみたいです。

それとエレベーターガールから『何階ですか?』と聞かれて、『初めてです』と答えたとか、笑い話として、先輩方から聞いたことがあります( ^∀^)

時代を感じますよね〜!!

 

今では普通ですが、外が見えるエレベーターに乗るのは、何かアトラクションに乗っている様な気分でした〜!!

 

わかる方は、わかる・・・年齢がバレますね〜〜〜(⌒-⌒; )笑

 

 

私たち世代だと、三越の屋上にあった遊園地というのでしょうか、今思えば小さな場所ですが当時はとても広く感じたのと、屋上で乗り物に乗ったりするのが、とても楽しみでしたね〜!!

動物の形をした乗り物や、電車などミニ遊園地というのでしょうか、コロナ禍の今、屋上遊園地があれば重宝されるかもしれませんね〜!!

 

 

昔の話になると話題は尽きない、これも年齢を重ねた証拠でしょう

 

毎日暑いですが、水分補給を忘れずに1日1日を大切に過ごしましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

感謝⭐︎神謝

 

 

コメントはまだありません

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


AI不動産ブログ
防犯カメラ設置!

はいさ~い 永井です!! 今回ご紹介するのは、那覇市にある【有限会社 弥生印刷】の工場に防犯カメラを …

AI不動産ブログ
頑張ったご褒美〜✨✨

はいさ〜い、永井です(^O^) 先日ランチで浦添市にあるレストラン四季に行ってきました! 普段頑張っ …

AI不動産ブログ
親戚を驚かせたい! ・草なしくんでお墓もスッキリ✨

はいさい!雑草おじさん安里です(^O^) 今回も施工現場紹介です! こちらは霊園内にある墓地での施工 …