6月・雨と雑草と草なしくん

草なしくん
草なしくん(天然防草素材)

はいさい。

安里です。

 

 

6月と言えば梅雨ですねー!!

 

草木にとっての恵の雨となるんですが、

 

ですが!!

 

 

草なしくんの施工が出来ないんです(T ^ T)

 

なぜなら、雨が降ると土が水分を含み柔らかくなりすぎて整地が出来ない。

草刈りも足場が悪くなるのと、雑草が重たくなり草刈り機に絡んだりと晴れた日以上に時間が掛かってしまうんです。

 

沖縄では梅雨入りはだいたい5月と早いんですが、晴れの日が多く梅雨入りした事を忘れそうになります。

 

 

 

6月の末には梅雨明けするので、それまでにたっぷりと水分を蓄えた草木達が太陽の光を浴びて一気に成長し始めます。

 

 

 

さぁ〜そこから雑草との勝負が始まります。

暑い日差しの下で草刈り・・・・

したくないですよね・・・・

それも2〜3ヶ月毎に・・・

 

でも、高く伸びた雑草を放っておくと蚊や虫などの発生などにつながります。

そうなる前に草なしくんをお勧めします。

自然由来の成分を使用し雑草を生えにくくし、施工した場合のフォローも数年間します。

 

この機会に一度検討してみませんか??

 

実際にどのような感じなのか気になりますよね

見れるんです

 

草なしくん展示場あります。

草なしくん
草なしくん

 

草なしくん
草なしくん

 

 

 

気になるけど、どんな感じか見たいという方はお気軽にお声がけください。

見学だけでも構いません(^-^)

 

皆さんの人生を豊かにするお手伝いができる事に喜びを感じています。

ではでは、良い梅雨時期ライフを!!

コメントはまだありません

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

草なしくん(天然防草素材)
防草シート

はいさい、雑草おじさん安里です(^O^)今回は防草シートから草なしくんに変えたいと依頼があったお庭の …

zassouojisan
草なしくん(天然防草素材)
雑草おじさんのちょっと嬉しかったこと

はいさい!!雑草おじさん安里です(^O^)   営業している時にふと風が気持ちよく背伸びを …

kusatori
草なしくん(天然防草素材)
駐車場☆

はいさい!雑草おじさん安里です(^O^)     先日駐車場の草なしくん施工依頼 …