幸せのお裾分け!!

AI不動産ブログ

はいさい。

安里です。

 

 

7月がスタートしましたね!!

2021年も、もう半年過ぎたのかと、時間に過ぎるのが早いと感じています。

 

 

今週は、避難勧告や警報が出る様な大雨でしたが

その日は雨も降っていなかったので、日頃ご挨拶に行っている護国寺と波上宮に行って来ました。

そこでタイミングいいことがあったので皆さんにもお裾分けです(^_^)

 

 

主に6月の末に神社で行われる「大祓」「夏越の祓」と言う神事が行われるそうです。

その際に「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)」と書かれた看板と、大きな茅の輪が設置されていました。

調べたところ、半年間の穢れを祓い無事に過ごせた事への感謝と、疫病鎮静、下半期の祈願らしいです。

早朝で境内には参拝者も殆ど居なくて、ゆっくり過ごすことができました。

初めての事で少し緊張しましたが、手順も書いてありどうにか出来ました。

 

 

ブログに書こうと、ネットで検索すると様々な作法があったと後でわかりました。

それが、輪をくぐる時にどの足を出すのかなど色々ある様です。

私は回り方を覚えるので精一杯でした(−_−;)

 

 

どれ位の期間「箕輪」が設置されているかわかりませんが、もしかしたら週末まであるかもしれません、お時間ある方は感染予防に気をつけながら参拝してみてはいかがでしょうか。

 

日頃から、感謝する事を意識していますが、こうやって神社などに実際に足を運び鳥居をくぐり境内に入った瞬間空気が変わり、身が引き締まると同時に心が穏やかになる感じがします。

やはり神聖な場所だからなのでしょうか、心地よく過ごせます。

その時に撮ったので、きっとパワーある写真だと思います( ^∀^)

参拝後におみくじを引いたら「吉」でした。

いい事ありそうです!!

疫病沈静、皆様にとって素敵な下半期になりますように

最後までお読みいただきありがとうございます。

感謝⭐︎神謝

 

コメントはまだありません

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

tsutsuji
AI不動産ブログ
この季節です

はいさい雑草おじさん安里です(^O^)   そろそろ梅雨入りするのか?!という天気が続いて …

manbow
AI不動産ブログ
Woo〜マンボウ☆★

はいさい、雑草おじさん安里です! 先日那覇市泊にあるいゆまちに行ってきました〜 いゆまちでは新鮮なお …

fuwchibar
AI不動産ブログ
ふーちばー

はいさい、雑草おじさん安里です(^O^) 今回は沖縄の薬草紹介です、 以前動画でも紹介してますが、年 …