アニョハセヨ〜

kankoku
AI不動産ブログ

はいさい、雑草おじさん安里です。

 

先月11月に韓国へ行ってまいりました。

その時期は本来なら気温もマイナスになると聞いてて、寒さに弱いウチナーンチュの私は心配してましたが、

行ってみると8℃程で思ったよりも寒くなく天気にも恵まれました!!

これも日頃の行いが良いからでしょうか?!笑

 

この時期では珍しく紅葉も残ってました。

kouyou

kouyou1

 

韓国といえばKーPOPアイドルやドラマが世界的に人気があると知ってる程度です💦

 

 

初めに人気の明洞を訪れると多くの観光客がいましたがヨーロッパやアメリカ、聞き慣れない言葉もたくさん聞こえていました。

 

kankou

kankou1

kankou3

 

店舗も一目でどんな物が売っているのか分かりやすい見せ方をしていてぶらぶらするのも楽しいです。

また夜でも街全体が明るく若い女性が多い印象を受けました。

 

 

20年前に韓国に行った時には殆ど日本人ばかりで看板や露天商の方達からも日本語での呼び込みの声がひっきりなしに聞こえてましたが今回は中国語や英語での呼びかけがあったり、また看板を見ると一番上に中国語、英語、日本語という並びになってました。

それだけでも来韓する観光客に変化があったとわかりますね。

 

 

飲食店に入っても年齢層が高めの方は日本語がある程度通じますが、若い子には殆ど通じない感じがしました。

ただ若い店員さんでも英語がすごく上手で英語圏の方達への対応もスムーズでしたね、

交通系のカードもコンビニで購入でき、地下鉄、バス、タクシーと利用でき便利でした。

沖縄だとSuicaでモノレールは乗れますがバスでは使用できなかったりと私たちでさえ戸惑うことあります、全国で共通にしてくれたら観光客の方達も助かるのでは?!と思いました。

 

 

市内を回っていて感じたのがやっぱり沖縄に比べると道路の広さが違う!!

国道58号戦浦添で片側4車線の道路ができすごいと思ってましたが、ソウル市内で一方通行の道路でなんと5車線もある!!笑

 

 

なんか凄い!!と📸写真とりましたー!!

 

sugoi

カンジャンシジャンという市場にも行きました、

100年以上の歴史があるソウルで最大の市場です、観光客だけでなく地元の人たちからも愛される市場で一日に65,000人が訪れると言われてます。

食べ物から衣料品と様々な物が売っていたり屋台がズラッと並び色んな韓国グルメが食べられます。

 

ichiba1

見るのも食べるのも楽しい場所ですね、

ichiba

 

規模は違いますが、元気なおばぁ〜達がキムチや野菜を売っていたりと売ってる物と言葉が違うだけで

小さい頃母に連れて行かれた農連や公設市場を思い出しました。

女性がパワフルでキラキラしていて活気のあるパワースポットだなと思いました〜!!

あ!!もちろん男性もバリバリ働いてるお店もたくさんありましたよ〜!!笑

kurasu2

 

ichiba3

 

元々飲食店をしていたので目につくのが飲食店ばかりでしたが、

こんなやり方面白いな〜とか路面店のあり方などたくさんヒントが得られました。

もちろん同じやり方はできないと思いますが・・

取り入れられたと考えると楽しかったです。

 

 

 

こちらは

見る人が見たらわかるあの場所!

Netflixで人気の

梨泰院クラスの撮影で使用された店舗で現在飲食店として営業してます。

kurasu1

 

kankou4

 

 

kankou5

 

平日だったので観光客も少なくゆっくりと見て回れました。

 

梨泰院はアメリカ軍の基地や各国の大使館があることで、様々な国の方が集まる場所らしく多国籍な飲食店が多く楽しめる場所でした。

 

ただ坂道が多くて・・・日頃歩かないうちなぁーんちゅの私は少し疲れました💦

 

hane

あと本当に毎回思う事ですが

私も英語を話せたらいいな〜と思いつつ60年・・・

海外に行くと思う、

帰ったら英語を勉強しよう・・

何回目でしょうか・・・笑

来年こそはちょっとづつ英語勉強します!!

(⌒-⌒; )

 

 

それでは最後までお読みいただきありがとうございます!!

 

あんしぇーまたやーさい!

 

コメントはまだありません

Warning: Undefined variable $aria_req in /home/e-okinet/aifudousan.okinawa/public_html/blog/wp-content/themes/imnews-child/comments.php on line 29

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

kingashinnen
AI不動産ブログ
謹賀新年☆

明けましておめでとうございます。 今年も、宜しくお願い致します。今年は、巳年!! 年末から年始にかけ …

uchinari
AI不動産ブログ
K邸・・・内部工事クロス

  皆さんお疲れ様です。 師走ですね~ 今年もあと少し・・・ 振り返ってみると、いろいろな …

shisa
AI不動産ブログ
ひんぷん完成!

沖縄県もやっと冬らしくなりました。 朝晩の冷え込みが身に沁みますね~ H邸のひんぷんが完成しました! …