はいさい、安里です😃
まだまだ暑い沖縄です(⌒-⌒; )昼間の日差しは県外の方からすると夏の様に感じると思うほど強いのでは無いかと思います・・・
仕事がら、道路沿いや庭先などの雑草に目が行きがちです。
これも一種の職業病かもしれませんね!笑
雑草といっても植物で種類によっては、室内に飾る用で売買されていたり人気があるものと様々です。
外で見ると生えている木や植物が観賞用として販売されているのを見ると不思議な気もしますが、こんな気持ちになるのはこの仕事を始めたからで、それまでは一切考えもしませんでした。
雑草とされる植物の中でも、様々あって近年沖縄県でも注意喚起が出される程、成長速度や繁茂力が凄く沖縄県本来の自然形態を崩す恐れのある植物があります。
それが「ツルヒヨドリ」「ギシギシ」「ヤブガラシ類」などです。
それぞれ特徴がありますが、放っておくと畑や庭が手がつけられなくなる程になる場合もあるのでそれぞれ的した対処法を取ることをお勧めします。
「ギシギシ」
https://www.pref.okinawa.jp/site/norin/chikuken/documents/greengrassvol6.pdf
「ヤブガラシ類」
https://www.pref.okinawa.jp/site/norin/eino/kankyo/yabugarashi_manual.html
「ツルヒヨドリ」
https://www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/shizen/hogo/documents/05-11turuhiyodori.pdf
それぞれ沖縄県が注意を呼びかけています、
大切な畑や庭を守る為にも適切な対処をしましょう。
これをきっかけに家の周りや道端に生えている植物観察をしてみるのも良いかもしれませんね(^O^)
一人でも知る方が増える事で、被害が広がるのが防げ沖縄の自然を守ることに繋がると考えます!!
次の世代へと大切な沖縄の自然も残してあげましょう(^。^)
今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
感謝⭐︎神謝です。
コメントはまだありません