草なしくんの6年後・・・

kusaonayami
草なしくん(天然防草素材)

はいさい!!雑草おじさん安里です(^O^)

 

 

YouTubeの方に動画を上げました、

草なしくんを施工し6年経過した箇所です。

 

 

沖縄県でこの草なしくんを導入してから6年が経ちます、

現在でも展示場として要望があれば現地をご覧いただく事もできます。

 

 

実際に施工して6年経ちますが、雑草はほとんど生えていません。

3ヶ月に一度見回りに行きますが草なしくんを施工した上に溜まった砂や土から何本か雑草が生えていてそれも手で摘んで抜ける程度の雑草です。

なのでほんの数分で草むしりは終わります。

 

 

動画をご覧になるとわかりますが、多少の経年劣化はありますが雑草が生えにくい状態を保っています。

 

 

導入する際に費用で迷うお客様もいらっしゃいますが、これまで草なしくんを施工したお客様からも本当にやって良かったとお喜びの声をいただいています。

今まで草が伸びてくる度に気になっていたのが無くなり、お客様いわく、『気持ちや時間にゆとりができた』とのことです。

 

 

それぞれのライフスタイルに合わせ庭を変えるのも良いと思います。

例えば介護や子育てで庭まで手入れをする余裕がない間草なしくんを施工し、その後余裕ができた時にガーデニングを再開するという事もできます。

元気で運動を兼ねて庭いじりをするのも良いですが、年を重ね若い時ほど出来なくなったと感じられる場合、

庭の一部に草なしくんを施工することで作業するスペースをを減らしつつ好きな庭いじりを継続するなど、

お客様のご要望に寄り添いながら様々なご提案をします。

 

6年後の動画こちらからご覧になれます。

 

 

 

 

 

 

ご相談・見積もり無料ですのでお気軽にご連絡ください。

 

sannengo

 

 

 

6年後 ⇩

 

 

rokuengo

 

 

 

 

nakayoshi

コメントはまだありません

Warning: Undefined variable $aria_req in /home/e-okinet/aifudousan.okinawa/public_html/blog/wp-content/themes/imnews-child/comments.php on line 29

コメントをどうぞ

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

domakusanashi1
草なしくん(天然防草素材)
土間打ち&草なしくん

はいさい!!雑草おじさん安里です(^○^) 「草なしくん」の現場紹介です!!   &nbs …

taisetsunaki
草なしくん(天然防草素材)
大切な木

はいさい!雑草おじさん安里です(^O^)   草なしくんを施工した箇所の紹介です! &nb …

yorokobi
草なしくん(天然防草素材)
こんな場所も大丈夫です!

はいさい、雑草おじさん安里です。   今回草なしくん施工したところの紹介です。 色んな場所 …